意味がない規制
昨日もまた、暴風&豪雨になってしまいました。
11月も末なのに最高気温は20度を超え、これもまた異常。
海沿いの高速道路区間があるので、強風はいつもなのですが
昨日は、車が左右に振れてまっすぐには走れない状態でした。
なのに。
最高速度は100㎞/h。
横風注意などの案内も全くなし。
80㎞/hでも危ないよ....。
結局は道路公団のパトロールカーが走って確かめているんでしょうけど
それだと情報遅いし、意味無いですよね。
10㎞とか20㎞間隔でも良いから
風速計とか設置して、連動できないのかな?
そもそも規制区間がICとICって大雑把すぎるのも困りますけどね。
結局は自分の判断になってしまうんですが
そうすると危険を顧みない奴らがいるので...。
今日の夜あたりから寒くなるそうですね。
皆様ご自愛ください。

ブログ王
11月も末なのに最高気温は20度を超え、これもまた異常。
海沿いの高速道路区間があるので、強風はいつもなのですが
昨日は、車が左右に振れてまっすぐには走れない状態でした。
なのに。
最高速度は100㎞/h。
横風注意などの案内も全くなし。
80㎞/hでも危ないよ....。
結局は道路公団のパトロールカーが走って確かめているんでしょうけど
それだと情報遅いし、意味無いですよね。
10㎞とか20㎞間隔でも良いから
風速計とか設置して、連動できないのかな?
そもそも規制区間がICとICって大雑把すぎるのも困りますけどね。
結局は自分の判断になってしまうんですが
そうすると危険を顧みない奴らがいるので...。
今日の夜あたりから寒くなるそうですね。
皆様ご自愛ください。
- 関連記事
-
- 電気なんとかしないとな (2022/12/04)
- 相変わらず御加護を (2022/12/02)
- 意味がない規制 (2022/11/30)
- 経済と防衛優先しろ (2022/11/29)
- 怖い (2022/11/26)
スポンサーサイト


ブログ王

テーマ : 思うことをつれづれに
ジャンル : 心と身体