fc2ブログ

これでいいかな

もうすぐ2号も小学1年生。
長女は高校受験がありますから、少し勉学に励み始め、
小学3年生の1号も、だんだん宿題が多くなり、
刺激を受けてか、2号も「学ぶ」事が増えてきました。

今はもっぱら、ひらがなを読む、事が中心ですが
カタカナも一部読め、ひらがなも大まかに書けるように
なって来ました。

勉学の意欲が湧いてきた今、
勉強する机を買ってやらねばな~と。

長女と1号は少し歳が離れていましたし、
まだ1号はいいかな、と思っていましたが
もうすぐ4年生ですからそろそろ学習も真剣に始まるでしょう。

で、1号2号はライバルでもありますから、
片方だけあって、もう一方がないと喧嘩になりますね。
2号が勉強に興味が無ければ、あんたはいいだろ、で終わるのですが
一生懸命やっている様子ですので、
やはり2つ用意してやらねばなぁ、と思いました。

日曜日、家具屋へ行って見ましたが、
やはり高いですよね...。
イスは別売りが多く、イスや付属品も含めると相当な額になります。
1人分で7~8万あっという間です。

余分なものを取り払ったシンプルなのだと、
同じ予算で2人分いけますが、
長く使うものだし、
もう少し待っていいのを買ってやるか、
どうすっかなぁ...。

・・・・。


 「この机どうだ?」
1号『え?買ってくれるの?こんないいの。』
 (そんなにいいのじゃないけどな)
  ※姉は私が使っていたお古なので、
   新品は「イイモノ」に見えるのでしょう。

2号『オレのは?オレの?』
(やはりそうきますわな)

 「兄ちゃんとおなじでいいか?」
2号『いよ~っし!』
 (踊る2号、そんなに嬉しいか?)

 じゃあ、2人とも一応満足しているようだし、
 2人とも同じやつならいいか。

 という事で、2つ買う事にしました。
 居間のソファーを捨てて、そこへ2つ並べる事に。

 父なりに高い出費だったんだから、
 勉強も頑張ってくれや。

 少し控えて、その分、節約するわ。




blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

50ちょっとのおじさん

Author:50ちょっとのおじさん
毎日元気に頑張りましょう!

最新記事
最新コメント
フリーエリア
フリーエリア
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
124位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
5位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード