時間かかるな...。
デジタル化によって、録画機能が簡単でかつ大量になったため、
家族は、「とりあえず」録画します。
見たら消せばよいのですが、これをしません。
よって、500Gあったハードディスクもなんと
未使用領域が3分の1に減っていました。
そうなると、肝心の時に録画できない!
なんて悲しい事になりかねません。
そこで、日曜からせっせと、ブルーレイにダビング。
しかし、高速で行うにもかかわらず意外に時間がかかるのです。
1つ50分程度。
ダビングが終わったら、一応ディスクが正常に見られるか
初めの部分を確認し、その後テレビのハードディスクを消す、
という作業で、疲れました~。
家人は、「あ、それもう見ないかな」とか
「見ようと思ってんだけど」と。
だったら、さっさと見て消しとかんかい!
家人の分はNHK主体なので
コマーシャルが無いから簡単なのですが
子供のはコマーシャルがありますからね。
これをカットする編集も手間です。
だんだん面倒になって、
まあ、そのうちBL→BLダビングも安い機械が出るだろ、
その時に編集すればいいやと、そのまま編集無しで進めました。
タイトルは後で分からなくなるので、
インターネットで調べて目次をつけます。
30分の番組だと12話分入るので、DVDに比べ更にコンパクトですね。
しかしまだ終わっていません。
今週一杯かかるかな~。

ブログ王
家族は、「とりあえず」録画します。
見たら消せばよいのですが、これをしません。
よって、500Gあったハードディスクもなんと
未使用領域が3分の1に減っていました。
そうなると、肝心の時に録画できない!
なんて悲しい事になりかねません。
そこで、日曜からせっせと、ブルーレイにダビング。
しかし、高速で行うにもかかわらず意外に時間がかかるのです。
1つ50分程度。
ダビングが終わったら、一応ディスクが正常に見られるか
初めの部分を確認し、その後テレビのハードディスクを消す、
という作業で、疲れました~。
家人は、「あ、それもう見ないかな」とか
「見ようと思ってんだけど」と。
だったら、さっさと見て消しとかんかい!
家人の分はNHK主体なので
コマーシャルが無いから簡単なのですが
子供のはコマーシャルがありますからね。
これをカットする編集も手間です。
だんだん面倒になって、
まあ、そのうちBL→BLダビングも安い機械が出るだろ、
その時に編集すればいいやと、そのまま編集無しで進めました。
タイトルは後で分からなくなるので、
インターネットで調べて目次をつけます。
30分の番組だと12話分入るので、DVDに比べ更にコンパクトですね。
しかしまだ終わっていません。
今週一杯かかるかな~。


ブログ王

スポンサーサイト