fc2ブログ

いつ以来だろう

本当にいつ以来だろう。
健康診断の前に2日くらい、という日はあったかもしれない。
それもかなり前になるから、もう分からない。

火曜日が遅くなる、というのでとりあえず月曜は飲まなかった。
で、火曜も飲めなかった。
そこでどうするかですが、昨日も頑張ってみた。
できた。

まあ、そろそろ我慢も必要かなって。
ただ、ここで無理するとそれこそリバウンドしても困るし。
週2日は目標ですが、週4日にしたいと思っています。(休肝)

今週は何とか出来るかも。
無理ない範囲でやっていきます。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

スポンサーサイト



テーマ : 健康
ジャンル : 心と身体

そう言われれば

あるテレビで、人間の歴史とお酒について触れている番組がありました。
で、お酒は人と人とのコミュニケーションを深める有用なツールであったことが
紹介されていました。
現代ではちょっと事情が異なるケースも出ていますけどね。

で、お酒の害についても触れていました。
私も最近はなかなか休肝日が無くダメだなと思っていましたら
ノンアルコール飲料の事についても触れていました。

このノンアルコール飲料、飲んだ後少しだけ酔った感じになりませんか?
まあ、0.00とは言え、ちょっとは入ってんのかな~と思っていたのですが、
脳科学的な答えがありました。

アルコールを飲んで、気分良くなった経験がある人には有効。
それは、アルコールを飲む事で気分が良くなる事を脳が覚えていて
疑似体験として再現しちゃってる...と。

なるほどなぁ。
なので、これからはノンアルコールの日、増やしてみようかなと。
少し大きめの缶で1本飲めばお腹も膨れるし
週2回はそういう日を最低作ってみようかな。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 健康
ジャンル : 心と身体

原因は別?

今までが今までだったから...。

酒無しで過ごして4日。
以前だったら身体、あれ?軽いな、なんて感じだったのですが
腰痛い、肩張る、だるい...。

じゃあ原因別?
飲んでもいいって?

とまあそうなるとダメなので
少なくとも回数減らそうと思ってます。

もっとも、4月に入ると仕事が大変になって
たぶん自然と飲まなくなるかな...。
いや付き合いで飲むようになるかな。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 心と身体

第2303回「なおしたい癖や習慣は?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「なおしたい癖や習慣は」です梅宮がなおしたい癖、習慣はストレスが溜まってしまった時に、ついついやってしまう暴飲暴食です食べている時はなのですが、後に胸焼に襲われて猛烈に後悔するのですみなさんのなおしたい癖や習慣はなんですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2.com...
FC2 トラックバックテーマ:「なおしたい癖や習慣は?」



お酒ですかね。
いつの頃からでしょうか、過度になっています。
まずは減量、飲まないでなにか別の物、
あるいは別のことに意識を向けたいものです。


blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 雑記
ジャンル : その他

そういう事じゃないだろ

おかしな法律が施行されたもので...。
色々もっともらしいこと言っていますが、
いわゆる「票」欲しさ、というやつでしょうか。

6/1からまた値上げになったものが多々あります。
ただ...。

煙草もやれよ!

一番、ダメだろ、と思うのですが。
世界中で「禁煙」を進めているのに
日本は後進国扱いですからね。

もっと値段上げたっていい。
それでたばこ農家がというなら、
転換政策をしっかりやれば済むこと。

酒よりもたばこだと、思いますが。
医療費だって馬鹿にならないし
どうしてそこにメス入れないんでしょうね。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 心と身体

プロフィール

50ちょっとのおじさん

Author:50ちょっとのおじさん
毎日元気に頑張りましょう!

最新記事
最新コメント
フリーエリア
フリーエリア
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
99位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
8位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード