fc2ブログ

結構大丈夫なんだなぁ

さて、最近は「調理」で、余分なものを落とす、
という事を実践していますが、
今度は違うものにチャレンジです。

皆様ご存知の、
osakasouk_ka0066.jpg
です。

そうですね、脂を引かずにフライパンで
焼きますね。

しかし、私はこれも、
熱湯に1分間、ドボン!

ぐつぐつ煮立てて、
それを取り出し、
その後焼きました。

味も無くなって、ぶよぶよでまずいだろうな~と
思っていましたが、全然違いました。

味もほんの少し薄くなった程度、
そのまま焼いたのと大差無い気がしました。
それだけ色々染み込んでいる、という事なんですね。

煮立てた湯の中には、当然、脂が...。

本当は分析をしっかりできれば
こういう効果があるんです、
としっかり言えますが、
栄養素も多少は出て行くわけです。
どの程度熱湯に入れておいたらいいかは
除毒効果とのバランスで難しいですよね。

でも、本に書いてあった結果を基にすれば、
発色剤、保存料、脂質は確実に減ります。
それでいて、普通に食べる事が出来れば、
後片付けの手間は大変ですが、
やる価値はあるのかな、と感じています。



blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 健康管理
ジャンル : ヘルス・ダイエット

何やってんの!!

朝、食事を用意している時に
突然、妻が叫びました。

私がおかしくなったと思ったんでしょう。
確かに、その行為だけ見れば、
おいおい何やってんだよ~と言いたくなるかもしれません。

しかし、私は寝ぼけていたわけではなく、
ぼ~っとしていたわけでもなく
明確な目的をもって「それ」を行っていたのです。


これは、食品添加物の勉強していての事。
食品添加物をできるだけ除去し、その上で味はどうなのかなと
試していたんです。

で、その食材とは、
「レトルトのミートソースハンバーグ」
だったんです。

普通は熱湯で加温する場合、
そのまま入れますよね。
当然。

それを私は、開封して、
ミートソース付のハンバーグを
熱湯に入れたわけです。
1分ほど。
その後、フライパンで少し加熱しました。

余分なソースを落とすためと、
発色剤、酸化防止剤、リン酸塩などを減らすために。

で、お味はまずいかな、と思ったら、
意外に問題ありませんでした。

私はソースが無くなっているので
味はしないと思っていましたが、
いやいや、どうして。
しっかり味は残ったままでした。
薄くなった印象も無く、
外側のミートソースをふき取っただけ、という感じでしょうか。

逆に怖いとも思いました。
一旦染み込んだものは、熱湯でも抜けないんですね。

私としては、全然問題なく食べられたので
今後、この手のモノは、
ソースごと熱湯にドボン、ですね。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 健康管理
ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール

50ちょっとのおじさん

Author:50ちょっとのおじさん
毎日元気に頑張りましょう!

最新記事
最新コメント
フリーエリア
フリーエリア
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
101位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
7位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード