fc2ブログ

収穫

昨日は予定通り、妻、長女、長男と共に、石を求めて海岸へ出かけました。
前回は12月寒い中での採石で思うような成果が少なかったのですが
昨日は、図鑑や見本とそっくりの石をたくさん頂いてきました。

私は科学を信じます。
と同時に、非科学的な事も信じる。
ダブルスタンダードと言われてしまいますが
科学の力だけでは説明できないものもたくさんありますからね。

医学もそうですね。
西洋医学だけでは治せない事例もたくさんあります。
そこへ東洋医学を融合させることで治癒の可能性を高めることが出来ます。

東洋医学では「気」が大切な要素ですが、
今回頂いてきた石にその可能性を信じています。

実は妻と私にとって大切な人が、今体調を崩しています。
西洋医学的な見地からは難しい事例。
妻が調べて、石を使ってみたいと。
ならば早い方がいいと12月に行ってきたわけです。
今回はその続きになります。

その石とは、現地では「薬石」と言われている石。
姫川薬石と呼ばれる石です。
新潟県の姫川渓谷周辺で、およそ6500万年前の火山噴火により、
堆積した流紋岩質凝灰岩(りゅうもんがんしつぎょうかいがん)に分類される鉱物です。

いわゆるラジウム鉱石です。
微量の放射線を出すため、新潟県糸魚川の地域では、
古来より姫川薬石を患部にあて、怪我や病気の治癒に使われてきました。
それを危険だという方もいらっしゃいますが
私たちは、
微量の放射線が人体を刺激し、生体を活性化させ、
生命活動にとってはかえって有益であるという考え、
放射線ホルミシス効果に期待してみようと、思いました。

行ってきた海岸は、その渓谷から流れてきた石がたくさんあり、
翡翠も多く発見されています。
昨日はヒスイ探しの方もたくさんいました。

一応、原発事故で色々放射線関連の心配事があった時に
放射線測定機器を購入したので、石に当てて線量を測ってみましたが
今回採取した石はまあまあ線量が高かったです。
とは言っても、自然にあるものですからね。
そこまで危険というわけではありません。

今回頂いた石は石英が微量にちりばめられてて
キラキラしてます。
その放射線治療もそうなんですが、
石は何千万年も生きてるわけです。
自分で動くことはできないけど、
長い間、自然の中で生き残ってきて、
私たちと出会ったわけです。

石英のキラキラ、姫川薬石特有の虎目、
(表面にある茶色の波模様:海水や風雨にさらされて、鉄分が酸化し赤くなった(錆びた)もの)
見ているとやっぱり何か感じるものがあります。
放射線というエネルギーと、
何千万年も生きてきた「気」、
その両方をありがたく頂戴しようという事です。

更に、こういう伝説もあります。
糸魚川に住む才色兼備の奴奈川姫(ぬなかわひめ)のもとへ、
出雲国(いずものくに)からはるばる大国主命(おおくにぬしのみこと)
がやってきて求婚したという恋物語の伝説。

その時、彼女が身につけていたのが
糸魚川生まれの “ヒスイ”だったそうです。
以来、糸魚川の石にはみな不思議な力があると信じられているんですって。
薬石の他にめちゃくちゃ重たい、丸や楕円のもの、色んな石たちが家に集まりました。

まあ、信じる者は救われる。
科学の力ではまだ解明できない見えない力も信じたいと思います。






blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

スポンサーサイト



テーマ : パワーストーン
ジャンル : 心と身体

月はきれいだった

月はきれいでした。

でも、嫌な話題が多くて滅入りますね。

私たちは今、かなり生活が苦しいと感じています。
それに関する話題がほぼ無い学級会。


それ、今私たちの生活に関係ない。
大臣辞めても、議員1人欠けても
私たちの生活には何にも影響がない。

へらへらと、売電の圧力に負けて
韓国に寄ってしまったし。

K田。顔見るたび吐き気がしてきました。
官僚のわけわかんない言葉の羅列棒読み。
この人の言葉からは何にも伝わってこない。
焦点をぼかし、言葉をくっつけて何言ってんのか分からないようにする天才。

今、卵かけごはんも食べられなくなった。
そんな状態が、もっとひどくなるんだろうなと
つい下を向いてしまう...。


blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 思うことをつれづれに
ジャンル : 心と身体

夜は辛い

朝は少し我慢、
昼は出かけたりして、ネギの千切りをかじり(ラーメンに入れて)昼寝。
何とか耐えてましたが、夜はさすがに石油ストーブつけました。
まだまだ寒いです。

ガソリン代は未だに補助金を垂れ流し、1円たりとも下がりません。
結局トリガーは見送られ、本当に効果が出てるのか検証もしない。
たぶん、販売店も我々も何も恩恵受けてないんだろうなって。
結局元売りだけが儲かってる。

電気ガスも、前に触れましたが
株主配当、役員報酬維持のために料金あげるっておかしいでしょ。

今月も食品上がってました。
今まで朝に食べていた卵も、もう食べられなくなりました。
もう下がることは無いんだろうなって思います。

コオロギとか、培養肉とか何考えてんでしょうね。
一番はフードロス無くすことと、生産者と消費者の間を減らすこと。
鳥インフルも、全て殺傷する必要あるのか?と思います。

税金もそうですが、多くの無駄をそのままにして
足りない足りない、と騒ぐだけでは何も解決しない。

寒さは何とか耐えられたけど
夏の暑さは...。
エアコン無しで亡くなる方も増えるんだろうなと思います。
まあ、それが政治屋や官僚の狙いなのかもしれません。
社会保障費減らしたいからね...。

最後は個々の体力です。
負けずに頑張りましょう。



blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 健康で元気に暮らすために
ジャンル : 心と身体

まだ昼だけの暖かさ

最高気温は高くても
朝夕は冷えます。まだまだ...。

車のフロントガラスはうっすら氷。
朝夕、暖房付けても温まるまで時間もかかります。

近づいてはいますが
まだなんだなぁ。

でも、鼻は垂れ始めたなぁ。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 思うことをつれづれに
ジャンル : 心と身体

すぐ冷えてしまう

晴れ間は出たものの、風が冷たく
みぞれもあって、だいぶ寒い感じの1日になりました。

午前中はまたスーパー銭湯に行き、岩盤浴も。
だいぶ汗をかいて温まり、帰りは外でうどんを食べて昼寝。

しかし午後になるとまた足が冷たく...。
1日は持ちませんね。
暖房節約してると無理ですよね...。

夕方にはまた自宅で風呂に入り
さすがにストーブつけて温まりました。

そして早く布団に入る。
こんな状態で、さらに電気もガスも上げるとはひどいもんです。
そもそも、公共事業なんだから
トップが設けてたくさんサラリーもらうのっておかしいですよね?
儲かってないなら、配当もする必要無いし。

全てが嘘で塗り固められ、傍観してると
とんでもないことになると思います。
不安しかない...。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 思うことをつれづれに
ジャンル : 心と身体

プロフィール

50ちょっとのおじさん

Author:50ちょっとのおじさん
毎日元気に頑張りましょう!

最新記事
最新コメント
フリーエリア
フリーエリア
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
148位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
10位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード