fc2ブログ

気のせいとは思いますが...。

気のせいと思いますが、昨日は夕方なんとなく、その気になりました。

はて

思い当たる事といえば、昼食くらいです。
ちなみに、「ねば玉そば」

おくら・卵・納豆・刻みのり・だし(野菜を切って昆布などを混ぜネバネバを出す)が乗っていました。
このうち、卵や納豆、のりは朝も食べる事がありますしね...。
するとおくら? そば?

といっても、理屈で考えたらおかしいのです。
昼食を取ったのは13:30。
その気になったのは16:00。

消化されている訳がない!border="0"

よく勘違いをしてしまう事がありますが、例えばビタミン剤のような液体ならいざ知らず、
消化・吸収に時間がかかるはずなのですから、効いてくるのなら夜以降のはずですよね。

朝や前日の食事を考えても思い当たる節が無く、
きちんと日記をつけ、さらに実験を繰り返さないと真実が分からないですね...。
せっかく良い兆候だったのに...。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

スポンサーサイト



テーマ : 健康生活:病気・治療法
ジャンル : ヘルス・ダイエット

やはり効くのかもしれません

最近は仕事の疲れなどから、1週間1回の目標は叶わず、
しかしながらそのままでも...と思っていたところ、
ようやくパートナーとの周期も一致し、久しぶりにがんばって見ました。

体は疲れていたのですが、それでも何とか無事に事は進み、
相手側も満足はしたようです。

で、なぜ今回うまく進んだか...。
食事的には、関係するものと言えば牡蠣フライ...。

もちろん夕食に食べて、すぐ効果が出るようなものではないでしょうが
最近、2日に1回は食べていた事を思い出しました。
蒸し牡蠣、フライ、フライ。
(これはたまたまですが)

亜鉛の量などが良い具合になっていたのかもしれません。
体脂肪みたいに、簡単に体の中の亜鉛の量を測れる機械があったらいいなぁ...。



blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 男の悩み
ジャンル : ヘルス・ダイエット

長持ちさせる方法も考えないと...。

体の筋肉を鍛えるのと同様、1日2日ではどうにもならないこの症状。
結局は体質を改善する事などが大事になるテーマです。

一方で、月に2~3回程度ではありますが、最近何とか頑張っています。
昔のようには当然いかないのですが、今の目的は「生殖」ではなく
「スキンシップ」である事をよく認識するようになったからです。

よくよく思い起こせば、昔は自分の「快感」だけ優先させていた訳で、
それだったら「生殖」ではないのだから、別に器具を使うなどすれば良いだけ
になってしまいます。

最近は、長持ちしないのでそれが逆に幸いし、
まず相手の事をとにかく何とかしようという気になっています。
医学書などで見てみれば、女性のカーブと男性のカーブは全く異なる曲線形を
しているので、これを一致させるのは結構難しいですから、
相応の時間が必要なわけです。

女性の体の仕組みは本当に良く分かりません...。
その分、面白いと思えるようになりました。
(どうやっても女性にはなれないし、個々に違うから当たり前なのですが)

盛り上がった様子が感じられた時に登場、を心がけるようになったので
短い貴重な時間で、何とかお互いに納得できる形になってきました。
使いようでは、まだまだ何とかなるものだと思いましたが、
でも一応「象徴」なので、力強く頑張れるように努力はしてみたいと思います。






blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 男の悩み
ジャンル : ヘルス・ダイエット

無謀な試み?

お茶効果で少し改善傾向が見られたため、
パートナーと久しぶりに挑戦し、成功しました。
いわゆる「中折れ」になりかけましたが、若い頃の絶頂期と中折れで不可能の
中間辺りで、「なんとかできた」というところですが....。

現在は、
・ツボ刺激(ローラー)
・マカ
・なたまめ茶
を毎日実行していますが、このうちどうもなた豆茶の効用なのかなと思っています。

EDを引き起こす原因が複数あれば、改善方法も複数・組み合わせが必要であり、
単独ではなかなか効果が出ないのかもしれませんね。

昨日は更に無謀な事をしてしまいました。
パートナーとの事後、半日以上経過して、今度は実験です。
今まではとんでもない事でしたが、反応が見られたのでどの程度回復しているのか
確かめたくて....。

そして、今度はできました。
だんだん、機能回復しているんだなと実感です。

もうこんな無茶はやめますが、(無理すると体に負担がかかる)
確かに「まぐれ」ではなかったと思えて、安心してそのまま横になってしまいました。
久しぶりに「晴れ晴れ」とした気持ちになりました。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 健康生活:病気・治療法
ジャンル : ヘルス・ダイエット

お茶の効果?

さて、なたまめ茶を購入し、血液浄化・腎臓へのいたわりをテーマに
実験を開始して3日目になりました。

職場に水筒を持ち込み、家も含めると1日に1リットルは飲んでいます。
以前も飲んだ時期があったのですが、「中国産」だった事が分かり、
途中で止めてしまいました。
今回はしばらく粘っていこうと思っています。
なた豆の効用

普通の緑茶などと違って、カフェインによる利尿作用は無いかと思ったのですが
トイレの回数は増え、夜間も起きるようになってしまいました。
誤算です。

しかしながら、「腎機能」活性化による解毒作用がアップしたのであれば
それは目的にかなうので、しばらくは夜間の水分を控えめにして様子を見ようと思っています。

で、2日目3日目と少し感じるものがありました。
通常、朝の自然反応⇒トイレ⇒収縮、と進むのですが
(若い頃のようには行きませんが)下半身のむずむずと共に、少し固まって残っているのです。

好転しているのでしょうか?
原因には色々なものが複合していますが、血流促進は大きなテーマです。
ひょっとしたら、効果が期待できるかもしれない、と思っています。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 健康生活:病気・治療法
ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール

50ちょっとのおじさん

Author:50ちょっとのおじさん
毎日元気に頑張りましょう!

最新記事
最新コメント
フリーエリア
フリーエリア
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
99位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
8位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード