fc2ブログ

不安になる事

今日は天気が良いので、出かけようと思いましたが
用事もあり、昼だけ外食して、横になろうかなと思っています。

先日、自分の体は大丈夫なのか?と不安に思う事がありました。
夜間、下着を少し汚してしまったのです。
若い男性にはよくある現象なので、
「まだまだいけますね~」なんてからかわれそうですが、
よく考えるとおかしいと思いました。

この先はやや性的な内容になるかもしれないので
追記にします。

今は毎日鼻水が垂れてきて、咳も時々。
身体はすごく重い感じでとても元気とは言えない状態です。
なのでやっぱり心配ですね。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 健康で元気に暮らすために
ジャンル : 心と身体

老いを感じたきっかけ(7)

これが最も最初だったのかもしれませんが、
・立っていても体がだるく、すぐ座りたい
・昼間に無性に眠くなって耐えられない

など、体のだるさが取れません。
全身に力が入らない感じです。

最初は単なる過労だと思っていたのですが
休んだところで回復はせず、逆に症状は辛く
ひどくなるばかりでした...。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 体調不調
ジャンル : ヘルス・ダイエット

老いを感じたきっかけ(6)

これは大分前からになりますが、顔の「しみ」が増えたことです。
しかもしみの位置が、「肝臓」に障害があることを暗示していると
本に書かれていて、余計心配になりました。

ちょうど目じりの横付近で、両側にでき
だんだん大きくなり、また周囲にも増えました。

気になる傾向です。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : アンチエイジング・若返り・シミ・シワ・たるみ
ジャンル : ヘルス・ダイエット

老いを感じたきっかけ(5)

今までは、最近突きつけられた事実でしたが、
もう数年前から「老いを感じた」事も多数あります。

それは「目の下のクマ」です。

元々血行も良くなかったのでしょうが、今ではものすごく濃く、
鏡を見ると、いかにも不健康そうに見えてしまいます。
そうしたこともあって、花粉症の時期からマスクをつけ初め、実は通年マスクをしています。

まあ、昨年は「新型インフルエンザ」の影響があって、
夏にマスクをしていても目立たなかったので助かりましたが...。

クマが出始めて、目立つようになったのは30代後半でした。
以来ずっと悩んでいます。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : アンチエイジング・若返り・シミ・シワ・たるみ
ジャンル : ヘルス・ダイエット

老いを感じたきっかけ(4)

以下に記載してある内容は、男性ならではの悩みです。
なお、アダルト系ホームページ・ブログのリンク、またはコメント等はお受けできません。
見つけた場合は削除させていただきます。

男子としてその機能が成熟してから、「反応しない」という現象が起こることは考えた事もなく、
あまりにも突然にその時が来たため、のんびりと「年を取ったな」というよりはショックでした。

通常は幼児などでも、朝のトイレの前は立派に反応するくらいですから、
刺激を与えても全く反応しないという事が「異常」である事は容易に感じます。

これは体験した方にしか分からないと思います。
焦り、不安だけが募ります。
重大な病気ではないのか?

ヘルニアも患った時期であった事などから、神経のどこかに異常が出たのではないか
などいろいろな事ばかり考えてしまいました。

もちろん、「精神的」な原因でも反応しない事はいくらでもあるようですが、
直接刺激を与えても全く反応しないとそう冷静にも考えてはいられません。

弱くなった、持続しなくなったなどではなく、
突然反応しなくなった。

それは正に「老い」の兆候だったようです。




blogram投票ボタン

にほんブログ村 健康ブログ 自己流健康法へ

ブログ王

テーマ : 男の悩み
ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール

50ちょっとのおじさん

Author:50ちょっとのおじさん
毎日元気に頑張りましょう!

最新記事
最新コメント
フリーエリア
フリーエリア
カテゴリ
FC2カウンター
最新トラックバック
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
99位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
8位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
FC2プロフ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード